(公財)箕面市国際交流協会MAFGA

学生・若者が地域とつながる居場所「ひとこま」

 2021年12月に、箕面市国際交流協会(MAFGA)と大阪大学が連携協定を締結し、外国学研究講義棟3階の1区画に、地域や社会・市民とつながり、多文化共生を発信・共創となる拠点として「ひとこま」の活動がスタートしました。

学生、地域の若者からなるコーディネーターが水曜日と木曜日の10~15時を中心に活動しております。ご遠慮なくお立ち寄りください。

 

 

 

 

 

 

 

◆今までの企画

・2022/3/25 「春休みだ!阪大でボッチャしよう」

・2022/5/19 「ブラジルブックカフェ~ブラジルの女性の今、フェルナンダさんに聞こう!」

・2022/6/22 「ブラジルブックカフェ~ほやほやブラジル情報、エリアネさんに聞こう!」

・2022/7/09 「阪大夏まつり、404号室で待っています!」

・2022/8/4 「夏休みだ!阪大でボッチャしよう」

・2022/8/10 「ブラジルブックカフェ~カツラさんと、ポルトガル語で日記を書こう!」

・2022/8/17・24 「夏休み!阪大でつくるピニャータ」

 みのおFM取材の様子 →みのおNOW!

・2022/10/12~ 「ランチタイム!阪大でボッチャしよう」 月1回開催

・2022/11/12 「多民族フェスティバル」

・2023/3/15 「メキシコ刺繍を通してつながる~Bordando en Handai」

・2023/3/29 「春休み!阪大でキャロム大会」

◆10月より生活相談デスクを設置しました

日時:毎週水曜日 10:00~14:00

対応言語:日本語、英語、ネパール語、ポルトガル語

◆今までの活動日と参加人数

2022年1月~3月 活動日:25回 参加人数:延べ124名 

2022年4月~2023年3月 活動日:83回 参加人数:延べ724名

(「阪大夏まつり」省く)

 

パンフレット

日時
毎週水曜日と木曜日 10~15時
場所
大阪大学箕面キャンパス3F 大阪府箕面市船場東3-5-10
主催
大阪大学外国語学部 × MAFGA