(公財)箕面市国際交流協会MAFGA

2025.07.16

~箕面から地球を考える~ 「打ち水大作戦」@commcafe

元コムカフェインターンの企画「打ち水大作戦」をcomm cafeでやります。

      • 「打ち水大作戦」は水をまくことで、地球温暖化対策の一環として、
      • 夏の暑さを和らげ、人と人がつながるものとして、2003年から全国各地で広がり始めました。
    •  
    • 伝統的な「涼の取り方」を体験しつつ、私たち人間と自然・地球の健康について語り合いましょう。
    •  
  • 【対象】  どなたでも
    • 子どもも大人も歓迎しています!
    • 友だち同士やご近所さんお気軽にご参加ください!
    •  
  • 【内容】
  • 15:00 企画説明
  • 15:15 打ち水開始(1回目)
  • 15:45 打ち水開始(2回目)
  • 15:45 打ち水開始(3回目)
  • 16:45 ふりかえり
  • ⇒どの時間からでもOK!
  • ⇒夏休みの自由研究にぴったり!
  • ⇒温度を測ったり、水をまいたりして、どうして涼しくなるのか、みんなでわいわい話し合おう! 
    •  
  •  
  • お申し込みはのフォームから

 

日時
① 8月9日(土)15:00-17:00
② 8月16日(土)15:00-17:00
③ 8月23日(土)15:00-17:00
④ 9月6日(土)15:00-17:00
場所
箕面市立多文化交流センター comm cafe
(箕面市小野原西5丁目2-36)
参加費
無料 ※最終回(9/6)はワンドリンク制(330円~)
講師
井上和哲(大阪大学大学院人間科学研究科 修士課程)