新着情報
個人向けプログラム 新着情報
- 2021.04.09 日本語教室のオンライン実施について
- 2021.04.06 春の多文化ボランティアセミナー 開催のお知らせ
- 2021.04.01 日本語教育アドバイザーを募集します!
- 2021.03.27 2021年度インターン募集、開始しました!
- 2021.03.26 フェアトレードにふれる~ファッション編~
- 2021.03.14 【イベント】子どもの夢応援ネットワーク ともにいきるシンポPart4
- 2021.03.13 2021年度MAFGA事業案内
- 2021.03.12 4月から6月までは「せいなんにほんご」は西南図書館で行います。
- 2021.02.27 【連続企画】フェアトレードにふれる~コーヒー編~
- 2021.02.27 【イベント】パレスチナで迷子になって
- 2021.02.16 2021年度「国際理解のための語学講座」申込、まだ間に合います!!
- 2021.02.12 Opinion Exchange Meeting!
- 2021.02.03 外国にルーツのある子どもと保護者のための小学校生活についての相談会
- 2021.01.27 理事長と話そう! Vol.2
- 2021.01.22 フェアトレードにふれる バナナ編
- 2020.11.27 2021.1.24(日)13時~弁護士による外国人向け相談会のお知らせ
- 2020.10.10 2020年の「多民族フェスティバル」は中止します
- 2020.09.30 2020年度「国際理解のための語学講座」
- 2020.09.24 2020年秋から、新しく「せいなんにほんご」がオープンしています!
- 2020.09.02 【参加者募集中!】ペルシャン コンサート~悠久の世界へのいざない~
- 2020.08.20 秋の多文化ボランティアセミナー 開催のお知らせ
- 2020.08.16 2020年秋から、新しく「ひがしにほんご」がオープンします!
- 2020.08.16 2020年秋から、新しく「せいなんにほんご」がオープンします!
- 2020.08.15 多文化体験・交流・学びクラブ 「まふがっこ」参加者募集中!!
- 2020.08.14 特別定額給付金は申し込みましたか?(申込期限:8月31日)
- 2020.07.23 Persian Dance Workshop 悠久の世界への誘(いざない...
- 2020.07.01 月刊情報誌「めろん」No.154を発行しました。
- 2020.06.18 交流型日本語学習支援「ひまわり」再スタートしています!
- 2020.06.13 多文化体験・交流・学びクラブ Zoom「まふがっこ」参加者募集中!!
- 2020.06.12 7/18(土)小学校生活についての相談会
- 2020.06.04 特別定額給付金申請書書き方講座
- 2020.06.02 日本語教室など定例事業の再開について
- 2020.05.20 箕面市立多文化交流センターの利用一部再開について
- 2020.05.09 新型コロナウィルス・支援情報まとめ(日・英)Information on...
- 2020.05.07 箕面市立多文化交流センターの閉鎖延長について(2020年5月7日18:0...
- 2020.04.29 月刊情報誌「めろん」No.152を発行しました。
- 2020.04.21 箕面市立多文化交流センターからのお知らせ
- 2020.04.11 4月以降の新型コロナウィルス感染拡大防止に関する対応について
- 2020.04.11 Medidas para prevenir a contaminação...
- 2020.03.31 「多言語による生活相談」が相談しやすくなりました!
- 2020.02.29 2019年度 多文化体験・交流・学びクラブ「まふがっこ」の活動報告を展示...
- 2020.02.29 3月(がつ)の日本語教室(にほんごきょうしつ)は、お休(やす)みです。
- 2020.01.17 小学校生活についての相談会
- 2020.01.10 参加者募集! ペルシアンダンス ~コンサート&ワークショップ~
- 2020.01.04 多文化体験・交流・学びクラブ「まふがっこ」MAFGAKKO 2月8日(土...
- 2019.12.25 月刊情報誌「めろん」No.148を発行しました。
- 2019.12.25 「チーム・モイ」との語り合いカフェ(第3回)1月25日開催
- 2019.12.24 取材映像から伝える シリア・イラクの子どもたちはいま ~玉本英子さん講演...
- 2019.12.24 ホームビジットプログラム「ホストファミリー募集説明会(2020年春季)」
- 2019.12.24 かがみびらき ホームビジットグループ「きずな」企画
- 2019.12.24 Japanese Diaspora ~様々な国や地域に暮らす「日本人」た...
- 2019.12.12 満員御礼!ベトナムのお正月/テトを一緒に楽しもう!
- 2019.12.05 ヤルダー~イランの冬至を楽しむ~
- 2019.11.27 月刊情報誌「めろん」No.147を発行しました。
- 2019.11.26 【お礼とご報告】 多民族フェスティバル2019を開催しました
- 2019.11.08 ウクライナのうたごえ
- 2019.10.15 多言語生活情報誌「みのおポスト」(2019年10-11月号)をアップしま...
- 2019.10.12 多民族フェスティバル2019 開催します!
- 2019.10.04 月刊情報誌「めろん」No.145を発行しました。
- 2019.10.03 10月14日(月・祝)大阪大学まなびのカフェ
- 2019.09.19 みんなで「わいわい」多言語いどばた会議
- 2019.09.06 「知(し)ろう!箕面(みのお)の防災(ぼうさい) やろう!自分(じぶん...
- 2019.08.31 月刊情報誌「めろん」No.144を発行しました。
- 2019.08.28 公開講座「エジプトのコプト教徒の物語」~中東からの生の声(第2弾)~
- 2019.08.02 月刊情報誌「めろん」No.143を発行しました。
- 2019.08.01 「めろん・カフェ」戦前・戦中・戦後の絵本-あのころ、こんな子どもの絵本が...
- 2019.07.04 夏休みの自習室
- 2019.06.27 外国にルーツのある子どもと保護者のための小学校生活についての相談会
- 2019.06.27 月刊情報誌「めろん」No.142を発行しました。
- 2019.06.20 イラク モスルの今~知ることでかわる未来
- 2019.06.09 ともにいきるために~モンゴルの遊牧の暮らしから共生を考える~
- 2019.06.07 月刊情報誌「めろん」No.141を発行しました。
- 2019.06.06 多文化体験・交流・学びクラブ「まふがっこ」
- 2019.05.21 6/22\\ 武田緑に聞く!//スウェーデンの教育&日本と世界の多様な学...
- 2019.05.16 多文化体験・交流・学びクラブ「まふがっこ」2019
- 2019.04.27 comm cafe 6周年記念 屋台イベント
- 2019.04.25 月刊情報誌「めろん」No.140を発行しました。
- 2019.04.18 2019年度 春の多文化ボランティアセミナー開催 5/18(土)、5/2...
- 2019.04.09 ネパールカフェ~ネパールの国民食「ダルバート」と人々の暮らし~
- 2019.04.05 Diversity Cafe~多様性について考えよう!
- 2019.03.27 センターニュースNo.15を発行しました
- 2019.03.27 月刊情報誌「めろん」No.139を発行しました。
- 2019.02.27 月刊情報誌「めろん」No.138を発行しました。
- 2019.01.09 大阪大学とのコラボで「まなびのカフェ」を開催します!
- 2018.12.19 作って学ぶピニャータ
- 2018.11.01 多民族フェスティバル2018を開催します! 11月10日(土)
- 2018.10.17 北星学園余市高等学校 写真展&講演会「今を生きる~子供達の再生と希望のひ...
- 2018.10.12 月刊情報誌「めろん」No.133発行しました。
- 2018.09.25 【イベント】10/13(土)11:00~12:00 ハット市とのスカイ...
- 2018.09.02 月刊情報誌「めろん」No.132を発行しました。
- 2018.08.13 9月9日&30日(日)大阪大学とのコラボで「まなびのカフェ」を開催します...
- 2018.08.08 多民族フェスティバル2018寄付団体(出店)募集 8月28日〆切
- 2018.08.01 月刊情報誌「めろん」No.131を発行しました。
- 2018.07.07 「夏休みの自習室」オープンします!
- 2018.07.06 大雨のため本日の主催事業を中止します 2018年7月6日(金)
- 2018.07.03 月刊情報誌「めろん」No.130を発行しました。
- 2018.06.25 じしんじょうほう / Earthquake Information / ...
- 2018.06.06 Leo Hayashi タブラソロリサイタル
- 2018.06.01 月刊情報誌「めろん」No.129を発行しました。